FEED

JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがBitfanを更新しました
約4年前
番組出演情報
この記事は有料会員限定です
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
約4年前
Happy Wednesday🔥 どーびっくり😆朝起きたらこの美しい絵がタイムラインに流れてきました‼️@yuki_t_illustrator さんの作品です。スワイプ👉プロセス動画が見れます!What a surprise!! I woke up to find the most beautiful illustration by @yuki_t_illustrator !! What do you think? 👉swipe for process video! かいて頂き、ありがとうございます!大好き✨本当にありがとうございます❤ Thank you so much for drawing me Yuki san. Your work is cool and amazing and I'm so honoured❤ 🔹大鎧が京都にある @kyoto_issui さんの作品です✨この間東京はじめてお会いする機会がありました @jessintokyo のフィードに投稿してます✨The armour is called Oyoroi and is made by an artesian who is based in Kyoto @kyotoarmor  We met the other day in Tokyo the post is on my feed😊@jessintokyo 🔹矢が神頭矢(じんどうや)という矢で先っぽが木造で板的割れるために私が使用してます。弓が並寸の10kです(221㌢) The arrow is a jindou ya (a bulb tipped arrow) there is a post on my feed about them. My yumi is a nami sun 221cm and 10 kilos. 🔹馬具が和式で木造の鞍と江戸時代の鐙がとても素敵と思います🐴 お馬さんが紅葉台の木曽馬牧場さんのえびす君です。 The horse tack (bagu) is Japanese with a wooden kura (saddle) and Edo period abumi (stirrups)🐴 The horse is Ebisu kun he is a Japanese kisouma an indigenous breed. He lives at Kouyodai Horse Ranch in Yamanashi. If you like this illustration please let me know in the comments!! 🔹For more armor relared posts click #jessinarmor
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
約4年前
㊗️弓道専門誌 弓道日本の編集委員に就任しました!  引き続き弓の世界広げて、繋げて行きたいと思ってます✨ 皆様よろしくお願いします🎯 🔹夏号 第59号 執筆報告 取材: 大阪在住アメリカ出身弓道家 リードさん 🇺🇸レッドウッド弓道場ご紹介 (初)編集後記 🌻7月30日発行! #弓道 #日置流弓術 #小笠原流 https://t.co/rNdo9u3KAu
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
約4年前
Happy Monday💙 Happy News 🎯報告: 1 弓道日本執筆報告 2 弓道日本編集委員になった! 嬉しいお知らせです🌸 この度は 弓道日本の編集委員に就任しました!  今後とも世界中からの弓道家や稽古場を紹介続けたいと思いますし、弓道の世界をさらに広げて行きたいと思います✨頑張ります! I have been appointed editorial board member for Kyudo Japan Magazine. I will continue to write about kyudo practitioners around the world and the wonderful dojos and facilities in which they practice! 🎯執筆報告 : 弓道専門誌『弓道日本・第59号』 🔹ワールド弓道インタビュー第6回: アメリカ出身 リードさん 🔹ワールド稽古場第2回: アメリカ、サンフランシスコ近く レッドウッド弓道場ご紹介 🔹編集後記: 弓道で学んだが日常生活でいかせる物二つを紹介します。 My articles are in Kyudo Nippon Magazine №59 🔹World Kyudo Interview: with Reed san from The United States  🔹World Keikoba: Introducing Redwood Kyudojo @redwoodkyudojo  Thank you Peterson sensei and Macmillan sensei for your cooperation.  「Redwood Dojo teaches both Ogasawara Ryu and ANKF」 🔹Editor's Note: I talk about two things that kyudo has taught me that are transferable to my everyday life. 出版社から直売り @taiyoshobo アマゾン、ヤフーショッピングでも購入可能です。 Only available in nihongo unfortunately.  Available for purchase on Amazon, yahoo shopping etc. 🔹募集中🔹 Would you or your dojo/ kyudo club like to be featured in Kyudo Nippon?  Please message me for more details😊 弓道専門誌『弓道日本・第59号』(弓道日本編集委員会・制作) 7月30日付で発行いたします
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
約4年前
🏹リカーブと弓道🏹 個人的感じてた違い インスタ投稿しました✨ https://t.co/lEahXRE2fv スポーツと武道の違いもそうですが 個人的にリカーブは、分かりやすい、短期時間でできちゃう(短距離)、小学生も始まれるところ等で魅力感じてます😊 #アーチェリー #弓道 #archery #kyudo #recurve #リカーブ https://t.co/VBV3QFidLZ
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
約4年前
🎯Happy Friday!🏹 リカーブアーチェリーやってみた! I tried recurve archery! この間大井町にある、オリンピック前まで期間限定スポーツ施設: スポル にてリカーブアーチェリーやってみました。レッスンもついっててスタッフが丁寧に教えてくれました✨ The other day I had the chance to have my first try at recurve since elementary school when I was in the girl guides (girl scouts). In Ooimachi, Tokyo there is a center that has been set up leading up to the Olympics where you can try many sporting activities. とっても良い体験できたし、当然ですが弓道との違いはたくさん感じました!3回お越しにくると的の距離が少しずつ遠くなる! I noticed so many differences between archery and kyudo and had an amazing time.  さってどこ始まればいい(笑) 2本目の矢で9点とれたのは狙いの方法が分かりやすかったです。個人的に弓道の狙いはなや見所です。アーチェリー片目閉じて、弓道両目開けたまま引きます。 So where do I begin? I shot a 9? on my second arrow. Aiming for the target using a sight was straightforward and allowed me to hit where I wanted to. In kyudo the aim depends on several factors and oftentimes the arrow doesn't go where you think it will. 足ぶみ?体制?が分かりやすかったで自然でした。また、好きな服を着て大丈夫というのは女子としてちょっと嬉しいです。 The footing/ stance was straightforward which was really great. Also I liked that its ok to shoot in the clothes I'm comfortable in too.  引くときの動作が四半的弓道と似てて自然でした。アンカーポイントも似てました。リリースは少しわからなかった。 The draw was similar to the kyujutsu 「shihan mato kyudo」 that I practice. The anchor points are very similar and I got the hang pretty quickly. Release, there were no finger hammocks? at this range so the bow swing on release sort of didn't happen. 防具、弓具が面白かった! 弓もより短く力加減が良くて。違和感が矢をつがえるとき、内側にノックして引く事、、弓道ですと外側で、最初は不思議でした! The equipment was of course very different and so interesting. The feel of a shorter and asymmetric bow was natural and the draw felt the same strength from start to finish. Nocking the arrows on the side of the bow closest to me was a little weird the first couple of times.  とにかく狙いわかったらすぐにご機嫌で引けたのはさすがアーチェリーだねと思いました。アーチェリーは続きます!目指せ30m的! アーチェリーの方にリスペクトです。素晴らしいスポーツ✨ Once I figured out how to line up the sight to the target on the second arrow I was away and happily shooting. I hope I can continue and eventually shoot 30m or more! Respect to archers everywhere! What an awesome sport.
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
約4年前
🐴月刊 UMA LIFE 「馬ライフ」8月号 取材させて頂きました! 「スポーツ流鏑馬に夢中」 ページ34~35 📌本屋やアマゾン販売中 スポーツ流鏑馬ご興味ある方是非→https://t.co/y7bdp9icid 「日本和種馬文化研究協会」 #UMAライフ #大鎧 #和式馬術 #スポーツ流鏑馬 #Japan #和種馬 #弓道 #山梨 #小田原 https://t.co/vtC7wFpxNF
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
約4年前
Smile it's Monday😊 雑誌取材情報 Magazine Interview info🐴🏹 📌本日販売 UMAライフ8月号 「スポーツ流鏑馬に夢中」 ページ34~35 On sale from today UMA Life 「Horse and riding Magazine」 Page 34 & 35 🔹取材内容: スポーツ流鏑馬の出会い ニュージーランドの馬事情 木曽馬の話 和式馬術の話もあります✨ 🔹In the magazine interview I talk about: How I started sports yabusame, What horseriding is like in NZ, Japanese horses, and Japanese equestrianism 「washiki bajutsu」 日本国内本屋やアマゾンで販売してます✨ 是非手にとってみてください✨ Available at bookstores in Japan and on Amazon.
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
約4年前
Happy Sunday💜 木曽馬とコミュニケーション:私の経験 Talking about my experiences communication with kiso horses 投稿してる写真が和式馬術の稽古からです。馬さんはえびす君です🐴背中が痒いのだ!! 背中かくと気持ち良さそうーな顔をします。スワイプすると色んな顔あります😂 Photos from my washikibajutsu Japanese riding practice the other day. This is Ebisu🐴 He loves his back scratched!! Swipe for lots of horse faces that show he is feeling good😂 えびす君は木曽馬、和種馬です。木曽馬は丈夫で働きもので、温和で従順な性格を持つ。 He is a Kiso horse or Kisouma, one of eight indigenous breeds recognised in Japan. Kisouma are well known for their hard working no nonsense attitude, their good memory and even temperament. 稽古始まる前に馬のブラッシング、手入れ、話し合う時間があります。その時間が大切数週間ぶりの再開になってくると久しぶりにお友達に会うと同じように話すことがたくさんあります(笑) Before starting our practice we have grooming time, and time to talk to our horses. This time is important as usually it's been a few weeks likely since I last rode Ebisu and we need to catch up. 鼻先から尻尾まで、耳から足先までからだの状態を確認できる時間であって、スキンシップ、コミュニケーションとる時間でもあります。ブラッシングしながら、お互い知り合う、信頼関係深める機会になります。 Brushing time is important as it's the time to look over the horse from nose to tail, ears to hooves to see if anything is amiss. Over time brushing helps the horse to learn that your touch is positive. It's relaxing and stimulates their muscles and is a great bonding activity. 馬は気持ちを表現する事が上手と思います。コミュニケーションとるがめ、馬のボディーランゲージを知る事が重要。ボディーランゲージが読み取るようになったら、乗ってる時でも、乗ってない時でも大分違います! I think too that horses are very good at communicating their needs and feelings. At first reading their body language can be tricky but once you learn to interpret their actions and follow through and communicate with them a bit it makes a huge difference both in and out of the saddle.  自分の経験から話すと馬からの好きという表現は色んな形で現れます。手がないぶんには頭をよせることや、鼻先でツンツン、顔に息をする、なめたり、首を使って抱き締めることとか💜 In my experience I think sharing body contact is one of the main ways horses share affection. As they don't have hands to hold or arms to give hugs, they give gentle leans and even neck hugs to show you that they trust you💜
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
約4年前
雨が多い季節ですが、元気よく和式馬術🐴の稽古してます!! 休憩の時間親子に会えた❣️ お母さんの「あやめ」 と産まれて約11週の 「あやめっ仔」🎀です! 親子そろってかまってアピールが可愛すぎる💜 あやめっ仔の成長楽しみ✨ #紅葉台木曽馬牧場 #木曽馬 #和式馬術 #horses #Japan #July #cooljapan https://t.co/JfUgbxuoYS
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
約4年前
🎋Make a wish! 七夕ですね, 願い事はなんですか? Today is Tanabata, what will you wish for? マタリキご存じですか? Do you know Matariki? 七夕の時期から少しずつ浴衣でお出掛けになる方見かけ始めます😊今回は浴衣の写真投稿します ⛩️大宮にある氷川神社周辺で写真とってます👘この模様: 矢絣がとても好きで、こちらの浴衣はまたメルカリで見つけました✨ Tanabata 七夕 also known as the Star Festival 星祭り has it's origins in the Chinese Qixi Festival. It's around this time that you may see people out and about in yukata, so I posted a picture in yukata too👘 I really like this traditional pattern called yagasuri🏹 Tanabata celebrates the meeting of deities called Orihime and Hikoboshi. According to legend, the Milky Way separates these lovers, and they are allowed to meet only once a year on the seventh day of the seventh lunar month of the lunisolar calendar.  Photo 3,4,5 短冊書くこと、子供はやはり好きですよね☺️皆さんの願い事はなんですか? We celebrate this day by writing wishes, or poetry on rectangular paper called tanzaku 短冊 and hanging them on bamboo branches with other decorations🎋  🇳🇿ニュージーランドでは「マタリキ」という似たような星祭あります。時期的にも似てます。マタリキは先住民マオリ族のお正月です✨ 🇳🇿Interestingly, New Zealand has their own star festival held at a similar time called 「Matariki」 which marks the Māori New Year. It's a time of renewal and celebration✨ マタリキとはマオリの言葉でおうし座のプレアデス星団のことで、日本では昴と呼ばれるこの星団が北東の空に昇った直後の新月をマオリ社会の新年と定めているためです。 Matariki is the Māori name for the Pleiades star cluster. It rises during Pipiri (June/July). Matariki is an abbreviation of Ngā Mata o te Ariki (Eyes of God) in reference to Tāwhirimātea, god of the wind and weather.  現在のニュージーランドでもマタリキは全国各地でお祝いされています。通常6月中旬から7月中旬まで、約1ヶ月間をマタリキ・フェスティバルとし、さまざまなイベントが開催されます。 In the story of creation, Tāne Mahuta (god of the forest) separated his parents Ranginui and Papatūānuku, and his brother Tāwhirimātea got upset and tore out his eyes, crushed them into pieces and threw them into the sky☁️🌠☁️ Photo 6 マタリキの星 Matariki star cluster by Robert Gendler
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
約4年前
㊗️初週刊誌出演情報💮 🔹週刊新潮🔹 コーナー: Lotte Times 販売日: 7月8日 (木) 「7月15日号」 お菓子x弓道の話! 🇯🇵全国のコンビニや本屋で木曜より販売してます✨ 皆さんどうぞよろしくお願いします💜 📷 #fujifilm #GFX100S #写真で伝える私の世界 #ポートレート #週刊新潮 #弓道 #着物 #ロッテ https://t.co/Iyq2EYkMvx
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
約4年前
🏹アーチェリーやってみた! 小学校以来でした。 📌大井町にある「スポル」お世話になりました✨ 楽しい✨また行きたい🎊 #アーチェリー #archery #recurve https://t.co/CIxpua2IdU
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
約4年前
Smile! It's Monday😊 📌雑誌取材情報 📌Magazine Interview info 🔹週刊新潮 販売日 7月8日 (木) 「7月15日号」 Lotte Times の取材で出させていただきました。 全国のコンビニや本屋で販売してます✨ 🔹I will be appearing in a Japanese weekly magazine called Shukan Shincho On sale July 8th (Thur) 「July 15th version」 My interview and photo will be in the Lotte Times section of the magazine😊 写真: マネージャー These photos were taken by my Manager. 📷カメラ FUJIFILM GFX100S Lens GF32-64mm F4 #gf3264mm #ポトレ撮影隊 #daily_photo_jpn
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがBitfanを更新しました
約4年前
週刊誌取材販売日変更
この記事は有料会員限定です
0
0