FEED

JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
4年以上前
日本画の話 Talking about nihonga 素晴らしい絵を通して日本伝統を伝える、守る I visited a wonderful art exhibition yesterday. 🔹スワイプすると作品があります。兜かぶって馬のってる作品もあり、私も兜かぶって行きました。 🔹As you swipe you will see the artwork. Some have kabuto, so I wore my kabuto too. 🔹美しい絵で夢中になり、癒し感じる。可愛らしい侍さん、平安時代美女、目の癒し、日本画。 Intricate works of art depicting old Japan. Samurai on horseback, wonderful Heian period depictions, these works of art are what we call nihonga. 🔸作者が、中沢梓さん The artist is Azusa Nakazawa  @azusa_tnb_nakazawa 📌個展の情報はこちら 大和絵展~花武騎者~ 会期:18日まで 会場:八犬堂ギャラリー @hakkendo
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
4年以上前
素晴らしい絵を通して日本伝統を伝える、守る 美しい絵で夢中になり、 癒し感じる。 絵をみて馬乗って弓を引く事に興味を持ち始める方もいるね 作者: 中沢梓 @azusanakazawa 大和絵展~花武騎者~ 会期:18日まで 会場:八犬堂ギャラリー @hakkendogallery #鎧 #流鏑馬 #yabusame #武士 #侍 #日本画 https://t.co/IIxWdzTCSF
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
4年以上前
🎯Happy Sunday!! 🏹国際女子弓道部 International Women"s Kyudo team 日本で外国人女性弓道家同士でお稽古は滅多にできない現実 I can't express how wonderful it is to have the chance to practice with other non Japanese women here in Japan. Its a rare and very special opportunity. 昨日はなんと✨ お二人が弓と禅遊びに来てくれました!ただただ嬉しかった😭✨ Yesterday I had keiko at a dojo I help run @you.me.and.zen together with sempai @hirokyudoworld ブラジル出身の国際武道大学卒:デボラさんと かっちょい4寸を引くアメリカ出身:ケニヤさん I finally got to meet Debora san and Kenya san. They are both beautiful people and their love and passion for kyudo was so very big❤ Thanks so much for coming💙
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
4年以上前
🎯弓道通して世界が広がる! 今日久しぶりに外国籍経験者女性と弓引きました! なんとも言えない嬉しさ🌸 「国際弓道女子集合✨」を言いながらニッコリ稽古😊 国際武道大学卒デボラさん🇧🇷と山梨で四寸伸引いてるケニヤさん🇺🇸 二人とも熱心🔥 また来てください! Thank you so much💙 #弓道 #kyudo https://t.co/JMEiL8HOnO
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
4年以上前
Happy Friday everyone!! 金曜日だ✨ ⚔️甲冑の話 ⚔️Talking about kacchu「armour」 🐴幼い頃から、中世の鎧に興味ありました。本:King Athur が大好きで、自分が馬の上で鎧着る事が夢でした。プラスチックの盾と刀を持って中世騎士ごっこしました😊 Since I was very small, I was interested in armour. In NZ it was more about European 19th century armour, King Arthur and the Kinghts of the Round Table. I had a plastic sword and shield😊✨ When I got the chance to try kacchu or Japanese armour, I was so excited! 先日日本の甲冑を着る機会が出てきて、とってもわくわくしました✨ 📷甲冑が 濃紺糸威朱桶側二枚胴具足 前立 四ツ又抱角 (のうこんいとおどししゅおけがわにまいどうぐそく まえたて よつまただきつの) ⚔️400年前の甲冑のレプリカになります✨ 身につけて頂いた武具は陣太刀(じんたち) ⚠️甲冑の重さは約23キロ This is armour is a replica of a 400 year old kacchu called 「Noukonito Odoshi Shuokegawa Nimai Doukusoku Maedate yotsumata takitsuno」 This name describes the armour type or kacchu and the kabuto (helmet) type and adornings (horns, and maedate). My sword is a shintachi. This kacchu wasn't as heavy as Oyoroi but it weighed in at about 23 kilos. ズラリと並んだ甲冑と大鎧さん、ゆっくり着てた人物とその歴史について説明してくださったお兄さん😊 選んでから、説明しながら丁寧に着付けが始めました✨ I was educated on all the different types of armour and the famous samurai who wore them! Then dressed! Every part of the armour was explained to me carefully and I learnt alot. 歴史、伝統、沢山勉強させていただきました! また行きます✨ 🔹For more armor relared posts click #jessinarmor
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
4年以上前
🎯四半的弓道の話 🎯Talking about Shihan Mato Kyudo 🏹引き方、弓矢、的、狙う距離が「弓道」と違います。ピンチ式で引きます。ゆがけを使わない。 🏹Different draw, bow, arrows, target compared to kyudo. No glove, pinch draw. 🏯宮崎県から広まった四半的弓道は一般の人が引く弓として広まった。 🏯Shihanmato kyudo originated in Miyazaki Pref. about 400 years ago. This type of archery was for the non-samurai/peasants. 的まで8.2m 矢が1.36m 私がよこになって(166cm)比べてみてます😄 It's 8.2m to the target and the arrows are 1.36m long!! 現代ではカーボン弓矢で稽古行うが竹つかってる方います。 Carbon bows and arrows are popular but you can still see people shooting with bamboo. Imagine trying to keep 1.36m long bamboo arrows from getting damaged or changing shape!! 八節, 宮崎の方でも体配や射礼もあります。 弓道と違って左利きの弓はあり、畳に座ったまま弓引きますので椅子も車イスも大丈夫。私服でも大丈夫。 Similar to kyudo there are hassetsu and in some federations taihai/ceremonial shooting too. Different to kyudo: there are left handed bows, you sit on tatami to shoot and people that prefer chairs or need to use wheelchairs are welcomed. I love that. Also there is no paticular uniform, jeans and a tshirt are fine. 📷 ①~③ shooting style射法 ④arrow tips矢じり ⑤arrow fletching and nock矢はず ⑥Kyudo target vs Shihan target弓道的vs四半的 ⑦length comparison (I'm 166cm) 長さ比べ ⑧Specific movements for arrow collection矢とり動作 ⑨My best pair so far! 自己ベスト ⑩Happiest with a bow and arrow in my hand自然と笑顔になるよ😄 Please try shihanmato kyudo if you have a chance😊 #samurai
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
4年以上前
🏹鏑矢と神頭矢は面白い!! 🐴木曽馬牧場お稽古では神頭矢(じんとうや)使用! 外見似ていますが厳密に鏑矢(かぶらや)と別物 神頭矢中身が刳り貫かれてない、音出ない、より小さい 矢じり木造が昔乾燥させた海藻根使用されたそう🌊 物に刺さるではなく、板を割る等を目的とした矢 #伝統 #スポーツ流鏑馬 https://t.co/HM8dTBNsIB
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
4年以上前
Happy Friday!! 素敵な金曜日を☀️ 🏹Talking about jindou ya 🏹神頭矢の話 神頭(じんとう)厳密には鏑(かぶら)とは別物。外見が鏑と似ている為、しばしば鏑と混同されがちである。中身が刳り貫かれておらず、また大きさも鏑より小さい。 Jindou has a wooden bulb shaped tip and is often mistaken for a kabura ya (whistling arrow )as they are shaped similarly. Kaburaya are hollowed out and whistle upon arrow release. Jindou don't make a sound. 紡錘形から円錐形まで形状・大きさとも一様ではなく、材質は軽量、硬質な木材など、古くは海藻の根を乾燥させたものが使用された。鏃の代わりに矢に取り付け、射あてるものを傷を付けないよう、もしくは射砕く目的で使用される。 There are differen shapes of jindouya and along time ago where actually made of dried hardened seaweed roots. The jindouya is made to break a wooden target not to pierce and stick in something, hence the flat tip. 物に刺さることではなく、破壊する事や板を割るを目的とした矢です。 Both sports yabusame and yabusame use jindouya. 📷Photos  ①~③木曽馬牧場にて馬弓稽古前の弓矢稽古 At Kisouma Bokujo practicing with jindouya before riding for sports yabusame. ④⑤戸山流流鏑馬の竹神頭矢Toyama Ryu yabusame bamboo jindoya ⑦戸山流流鏑馬の竹神頭矢の矢はず ⑧⑨ 神頭矢矢じり2種類 Two types of wooden jindou ⑩ 戸山流流鏑馬 射手 鈴木さん Toyama ryu yabusame archer Suzuki san @junji1218 #スポーツ流鏑馬 #戸山流流鏑馬 #流鏑馬 #鏑矢 #神頭矢 #portrai_club_jp #horseriding
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
4年以上前
🎯弽「ゆがけ」の話 🎯Talking about 「yugake」 the kyudo glove. ゆがけは大切な道具です✨ Kyudo gloves or yugake are usually made by yugake craftspeople. Made of deerskin they fetch quite a high price depending on the popularity of certain craftspeople. 弽は弓を引くための道具で鹿革製です。右手にはめ、弦から右手親指を保護するために使う。製作する職人は弽師です。 Until recently I had a love hate relationship with yugake. 去年まで弽の事は悩む事結構ありました。弓具店で購入した弽がうまく使えず「離れ」が中々うまく出れなくて。 The yugake I was using as a bit above my ability and I found it hard to time release in my shooting. I'm currently using a yugake given to me by my teacher which is like magic😂 現在先生がくださった弽使ってます、離れがとても出やすいものです。 📷Photos ①取り掛け torikake ②手の内 tenouchi ③取り掛け torikake ④自前の弽 my yugake ⑤弽とかけ休め @shokuninkitsuya Yugake and a bamboo glove rest ⑥弦溝(つるみぞ)段差の下、弦が乗る部分 Tsurumizo the step on the thumb part of the glove. This is where we hook the bow string in during torikake.
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
4年以上前
🌍今夜せかくらが 3時間SP‼️ SUPER SPECIALだよ💋 🍔モス 🇹🇼🇹🇭🇸🇬🇦🇺🔍 🍣くら寿司 🇹🇼🇺🇸🔍 🚃絶景鉄道 🇨🇭🔍 📌19時~On TBS 💙DON'T MISS IT💋 🎤MC #国分太一 #渡辺直美 #上白石萌音 🍒ゲスト #奈緒 #松井玲奈 #コロッケ #千原ジュニア #宮川大輔 #山崎弘也 #ジェシー #SixTONES #マヂカルラブリー https://t.co/lpVk9I8prR
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがInstagramを更新しました
4年以上前
🇳🇿出演情報🇳🇿 🌍TBS 世界くらべてみたら 3時間スペシャル 明後日 3月31日(水) 19時~ 🔹I will be on TBS Wednesday from 7pm With @sasaki_on_aoba 🔹今回のテーマ 🍔世界で『モスバーガー』をくらべてみます 同じモスでも世界じゃこんなに違う! 驚きのハンバーガー登場 🇹🇼台湾🇹🇭タイ🇸🇬シンガポール🇦🇺オーストラリア 🍣世界で『くら寿司』をくらべてみたら? 子どもから大人までみんな大好き「くら寿司」! どんなご当地メニューがある? 🇹🇼台湾🇺🇸アメリカ 🚃世界の『絶景鉄道』をくらべてみます 終着駅は標高3500m!アルプス山脈の白銀世界を突き進む絶景鉄道の旅! 🇨🇭スイス 🌍世界で『初めて日本の食べ物を食べたときの反応』をくらべてみたら? 🌶️大手スナック菓子メーカー「湖池屋」から逆オファー! 日本を代表するピリ辛スナック『カラムーチョ』は世界で認められるのか!? 🇲🇽メキシコ🇮🇳インド🇧🇯ベナン DON'T MISS IT💋 🎤MC #国分太一 #渡辺直美 #上白石萌音 🍒スペシャルゲスト 奈緒 松井玲奈 🍒ゲスト コロッケ 千原ジュニア 宮川大輔 山崎弘也 ジェシー(SixTONES) マヂカルラブリー #世界くらべてみたら #せかくら
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
4年以上前
日本の馬「木曽馬」 皆さんご存じ? 本州在来種、短足胴長、体幅が広い事特徴的🐴平安時代~江戸時代に武士馬として使用。 絶滅寸前であったが保存会様活動で現在200頭ほどに✨ 📷紅葉台にて和式馬術/騎射稽古:みちのすけさんです🐴❤ Wikiより https://t.co/tdEXzKPbRQ #馬術 #和種馬 #スポーツ流鏑馬 https://t.co/hZ09chvYQR
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがBitfanを更新しました
4年以上前
甲冑着ました!
この記事は有料会員限定です
0
2
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがTwitterを更新しました
4年以上前
今日頂きました! 本物の参段になりました✨ I got my 3rd dan certificate today at practice✨ 四段向かって自分なりに頑張ります .゚+.(・∀・)゚+.゚ 応援よろしくお願いします🌸 Photo by @hirokyudoworld At @youmeandzen1 #弓道 #ピカピカ #参段 #kyudo #Japanesearchery #exam #審査 https://t.co/NDRl3E4Q8J
0
0
JESSICA OFFICIAL FAN CLUBがBitfanを更新しました
4年以上前
「未公開オフショット」 昨日撮影ありました
この記事は有料会員限定です
0
0